たまたま2軸台車が2両分あったので、16番の貨車を作ってみました。
何がいいかナァ
無蓋車も良いなと思ったのですが、ワフを作製することに。
極力安くwをモットーに手持ちの工作用紙やボール紙から車体を作ります。
なかなか面倒な屋根も貨車なら厚手のボール紙を曲げて接着するのみです。
・・・妻板上部のRをキレイに作るのがミソです。
デッキ部分もそれらしく工作
ワフ35000は外側に露出したアングルのお陰でかなり強度がありますが、29000の方は若干強度不足です。
柱類はいさみやの車両工作用紙の0.3ミリを細く切って使っています。
途中で麻績村の「あかり」へ行く機会があり実物を拝見
※訪問はだいぶ前です。
店舗の一部が貨車です。
他にもワムハチなども使われているみたい。内部は改装されていて梁に貨車らしさが残る程度です。
料理も中々おいしく、平和になったらまた行きたいところ。
徹底的な自製という事で蓄電池箱等もそれらしく作りました。
屋根は400番のサンドペーパーを貼り付け
ベンチレーターも自作しましたが、ここは製品を奢れば良かったかなと。
ヤハリ屋上は一番見栄えに影響します。
ステップも紙と瞬着で製作。
結構シャキッとできたので満足です。
結局材料は
・学校用工作用紙
・いさみや車体工作用紙(0.3、0.5)
・3mm角棒
・プラ帯材(木材、中の補強用)
・真鍮線(雨樋)
・紙やすり
・ライトレンズにUVクリアレジン
となりました。
最後に塗装
ジャーマングレーを基調に、ブラックを軽く吹いています。
インレタは手持ちの物からテキトーに
軽くウェザリングと艶消しを吹いて完成です。
※予算の都合上まだカプラーは無しw
雰囲気はかなりよく出来たと思います。
・・・手に取って見れば流石に手作り感満載ですがw
次はなに作ろうかな・・・