Quantcast
Channel: 工場長の製作日誌
Browsing all 313 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飯田線の荷電を作る その1

みなさまお元気でしょうか この場で敢えて色々言う気はありません。予防策の励行で元気に過ごしましょう。 さて、知人との話の中で話題になったショップKIHAさんのペーパーキット http://www.cab-inc.jp/index.html 自分も持っているぞと取り出したるが運の尽き? いきなり着手してしまいました。 16番のモユニ81です。 今回は飯田線のクモニ83として組み立てる事にしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

飯田線の荷電を作る その2

今年も桜が咲いて散ります。 出かけられずストレス…みたいな声も聞かれますが、家にいれば模型を作っていればいいだけ。 誰とも会う必要もなし、良い趣味ですw 前面の整形が終わり細かいパーツの取付を開始。 Hゴムはキットのままでは窓が大きめに思えたので、t=0.5の紙で一回り小さく作り上手く嵌め込み。 やや大げさな表現となり私の作風らしい?感じとなりましたw 床板は付いてないので自作。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナローの自由形箱型DL 完成

県をまたぐ移動は自粛を 国道の電光掲示板にこんな情報が流れるとは思いもしませんでした。 という事で近所を散歩。 田舎でも近所に線路があり何となく嬉しい趣味人w やって来たのは復刻塗装の元井の頭線。 銀色のステンレスカーも、松本では塗装されて活躍中。 ・・・上高地線、意外と住宅が建て込んでいたり、走ってる所が単調なので、ここぞという撮影地が少ないんですよね。 さて、年明けにボディーを作ったナローDL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペーパー車体のリベット表現について

先作のDLは人力で画鋲で打ち出していましたが・・・ 以前から「この道具何??」と思っていたものを遂に入手しました。 これです。 何なのかなコレとか思ってたんですが、正体が分かったので早速入手。 ガリ版の点線を引く道具でした。 「点線ひき」という呼ばれ方もあるようですが、鉄筆の柄を使うので、鉄筆の仲間なのでしょうか? 本来の用途は消滅して久しいからか?美品ながら非常に安価で入手。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワフをつくる

たまたま2軸台車が2両分あったので、16番の貨車を作ってみました。 何がいいかナァ 無蓋車も良いなと思ったのですが、ワフを作製することに。 極力安くwをモットーに手持ちの工作用紙やボール紙から車体を作ります。 なかなか面倒な屋根も貨車なら厚手のボール紙を曲げて接着するのみです。 ・・・妻板上部のRをキレイに作るのがミソです。 デッキ部分もそれらしく工作...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IORI工房のP-5を組む

発売当初に入手し、だいぶ経ってしまいましたがIORI工房さんの新京阪P-5キットを組立ました。 実車の事は何となく知っている程度だったので、今回ちょっと勉強。 京阪?阪急?なども「へぇ~」という具合の関東人です。 買ったキットは梅鉢と田中製の2両 これで作れそうな題材ということで、能勢電の10+11の2連を選びました。 ポールは在庫が無いので最晩年のパンタ化後としています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラック野郎(電車)クモル23050編

以前ちょっと紹介してそれっきりになっていたクモル23050を仕上げました。 ・・・1年以上放置(汗 屋上機器がめんどくさいとほったらかしになっていたのですが、珍しく真鍮線で配管するなど凝ってみました。 この車両、人気があるので資料はいくらでも出てきます。 以前のクモル+クルはランナー伸ばし棒で配管しましたが、あれは均一・望む太さにするのが難しいので、どっちもどっちでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木を作る(低木編)

真夏のような暑さも一瞬、いきなり梅雨入り ジメジメして体も気分も悪くなります。 さて、ジオラマはいよいよ木が必要な頃合いに差し掛かり、重い腰を上げて樹木の試作。 まずは森林周辺の下草や低木です。 材料は登山の途中、山で見つけてきた地衣類 山の霧のかかりがちな斜面の樹木に引っ掛かるようにしてぶら下がっています。 モヤの中、針葉樹に垂れ下がるのを見るのは幻想的で好きな雰囲気です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地面をつくる その3

6月はついに1つしか記事が書けませんでした・・・ まぁ気を取り直していきます? というのも、作業が地味すぎる!というのがありまして。 ジオラマはひたすら植物を植えています。 ボンドをちょっと出して少しづつ植えて・・・ でも朝の20分とか、ちょっとした時間でも進められる点は良いですね。 もう少し植物の種類が欲しいと思い、少し高いですが購入。 ウッドランドのFINE LEAF FOLIAGE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

木を作る(針葉樹)

(遠山郷西沢渡にて) 今年は梅雨らしく雨が続きます・・・ 場所によってはそんな悠長な事を言っている場合ではないので、早く梅雨明けしないかなぁ・・・ さて、製作中の林鉄ジオラマ 主役はやはり杉や檜という事になりましょう。 山の仕事場を表現したいなと思っており、皆伐された斜面にある切株も表現したいなと。 コンビニ弁当についてくる割り箸 どのコンビニだか忘れましたが、丸い物があるのでコレを活用します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本を歩く

久しぶりの日記? 松本を散歩してみました。 丸と四角 古い建物の味を残しつつ改装された建物が多いのが嬉しい所です。 もう4年この町にいますが、まだまだ知らない細い路地もあったり。 特に目標も無く歩くと色々発見がありますね。 梅雨の夕暮れ 上高地線にも久しぶりに乗車 終点の新島々 廃止された島々への線路は留置線になっており、復刻塗装の編成が留置されていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木を作る(針葉樹その2)

上田電鉄城下駅に保存車の5251がやってきました。 使っていないホームの有効活用(客寄せパンダ)です。 褪めないステンレスボディーにヘッドライトが付いていると現役らしい雰囲気があります。 記念品を購入すれば運転台に入ることも可能。 ・・・列車折返しの合間に見学をすると、自分の列車が横付けされるので全体を写すことが出来ませんので要注意。 デモ別所温泉側から見学に来る人はあんまりいないでしょうね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルモデルのとて簡をつくる(2)

いよいよ夏本番? 今年はなんだか蒸します。 さて、最近中古で入手したアルモデルの箱型機関車2両 ジオラマ製作の気分転換?にサッと仕上げてみました。 ほぼ箱になってましたが屋根と前面はハンダで固定。 車体はEEタイプには付属の通風器、運転台側面にヒサシを取り付ける程度に留めました。 毎度のことながら屋上に力を入れます。 ・・・模型は上から見る事が多いので、屋根が命(個人的な感想です)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

16番ペーパー電車の復活

某オクで入手の古い(と思われる)京浜電車をレストアしました。 記事にしてもあまり参考にならない気がしますが、こんなのもたまには如何でしょう? 入手状態はこんな感じ 「鬼嫁命令終活処分品」というものですw しかと受領いたしました・・・ 特に記載も標記もありませんがどうみても京急の旧型電車 バイブルたる「スタイルブック」に2両の図面が載っており、これを見ながら作ったと推察されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地面をつくる その4

いよいよ9月(塩尻市 チロルの森) まだまだ酷暑ですが、確実に秋が近づいています。 さて、進んでいかないジオラマですが、軽便祭(エア)に向けてドシドシ進めます。 このジオラマのハイライトである小屋付近 プラ板で小屋の屋根を作製し、ようやく形になりました。 土台や側面下部にはエアブラシでウェザリングカラーを吹付けて地面に馴染ませています。 木の下には小型貨車を流用した物置...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地面をつくる その5

少し前の猛暑がウソのように秋めいてきました。(上田市内) さて、地面 軽便祭は今年は残念ながら中止、代わりに「エア軽便祭」をやるというのでコレに目標を定めてペースアップ。 ・・・リアル軽便祭だったら、完成が怪し過ぎてエントリーできなかったナァw 伐採された斜面 何か物足りないと思い考えると、実際の山には所々岩が露出しています。 ・・・全ての斜面ではないですが、経験上(汗...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイソーの缶スプレー

5500に続いて名鉄800を作りました。 リトルジャパンのキットほぼそのまま 腰高に感じたので、床板を1mmほど上げています。 同じ形式でも微妙に違ったりするのが名鉄車の面白い所です。 今回はお手軽工作ということで、ボディーの赤以外は缶スプレーで仕上げましたが、グレーが無かったのでダイソーのラッカースプレーを使用してみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

飯田線の荷電を作る その3

地面がひと段落してひと息・・・ ただ眺めて楽しんで。 次は何をしようかなと思いましたが、16番の飯田線が放置されていたので再開しました。 止まっていたのは部品が揃っていなかったため という言い訳w カプラーはKATOのASSYパーツ、床下機器は日光製としました。 床板もボール紙なのでKATOカプラーの台座に合うように切れ込みを入れて嵌め込みました。 床下機器はとりあえず黒で塗装してから接着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飯田線の荷電を作る その4 完成

前回までに車体の仕上がったクモニ83 塗装しました。 スカ色はFモデルの塗料をそのまま 軽くウェザリングして半光沢仕上げです。 今回は動力を入れなかったのでライトを点灯化しようと思い、モデルシーダーのライトユニットを組み込んでみました。 ごく簡単に組み込みが出来、眺めてみる分には十分満足の仕上がりとなりました。 えっこれ紙なのと自分でも思う感じの仕上がりとなり満足です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワイのキハ30

幼少のころ父親に「八王子にもの凄いボロいのが走ってる路線がある」と言われ連れて行ってもらったのが八高線でした。 聞き慣れないディーゼルの音、ボタンを押して開ける外吊式のドアなど、確かに異様な感じを覚えています。 時々混じっているキハ38も、新規性を狙ったものなハズですが、編成の1両だけでは却ってボロさを際立てている様でした。 写真はその頃のものですが、架線柱が電化直前を物語ります・・・...

View Article
Browsing all 313 articles
Browse latest View live