王滝林鉄フェス
普段ノートPCでブログの更新を行っているのですが、最近いちいち仕舞う環境になってしまい、 そうなるとわざわざPCを引っ張り出してきて更新…となりなかなか更新できていませんが生きてます(言い訳w) さて、久しぶりに開催された王滝村松原スポーツ公園の林鉄まつりに行ってきました。 実に6年ぶりの開催だそうです・・・...
View Article小林信夫氏の駅を作る
本ブログを読まれる方はみなさんご存じかと思いますが 訃報はかなりショックでした。 自分は80年代生まれかつ平成生まれであり、小林氏がTMSに登場した頃はまだ幼児 だったのですが、消防厨房時代には最寄りの図書館にTMSが80年代から揃っており(今にして思えばかなり凄い)、厨房にかけて熟読したものです。...
View Article津川洋行の南部縦貫レールバスの動力化
何をいまさらという感じですがやってみました。 実物が休止になる97年頃に発売、思えばかなり昔の製品になったのかもしれません。 ・・・トミックス製品も2002年発売ともう20年以上前なんですね・・・ 自分が本格的に模型店に通うようになったのはだいぶ後なのですが、在庫品なのか再販品なのか店頭に並んでいた記憶があります。 ・・・そのクオリティーと価格で手は出ませんでしたがw...
View Article古い津川洋行の動力化
気づけば11月もなかば もう冬がすぐそこです・・・ 先回のレールバスに気を良くし、残る手持ちの津川製品2両にも動力を組み込みました。 まずはキハ07 これも当時は唯一(シバサキのキットはありましたが当時の自分は知らなかったし入手不能)の製品で一種憧れの製品でした。 動力化するにはGM動力やKATOのキハ20を使えばそれほど難しくは無いと思いますが、当時は菱枠台車が無かったので工夫が必要でした。...
View Articleルーマニア アラドの路面電車 郊外電車 その1
明けましておめでとうございます。 年末年始は初のヨーロッパ、ルーマニアを訪問しましたので、いくつかに分けて記事を上げたいと思います。 まずはArad(アラド)市のトラム アラドはルーマニアの西の端の20万人ほどの地方都市 最近急速に近代化しているルーマニアのトラムの中で古いのがまだ多く活躍しているとして、奇特な日本人が注目しだしている所。...
View Articleルーマニア アラドの路面電車 郊外電車 その2
今回はGhioroc(宿の主人はギョーロックみたいな発音をしていた)の紹介 googlemapを少し加工 赤線が線路で、西から来た列車はいったん南側に入り、バックで駅へ入る構造になっている。 デルタ線の部分は町の中心部で、役場や教会(たぶん)、売店などが集まっている。 特に塔のある古びた協会の建物が3つもあるのがポイント。 凄くヨーロッパっぽくていい雰囲気だ。...
View Articleルーマニア アラドの路面電車 郊外電車 その3
最後に車両編 (テキトーに撮影したのであまり見る価値ナシw) 見かけたのはデュワグ(新・旧)、エスリンゲン、タトラと、新型のインペリオである。 インペリオは緑の3連接車と赤の2連接車があり、休日で本数が少ないせいもあってか半分くらいがインペリオだった。 今後も増備されると思うので、旧型は今がチャンス?である 丸っこい方のデュワグカー これに限らず落書きが激しいのはまぁ仕方ない。...
View Articleルーマニア鉄道(CFR)に乗る 乗りかた
ルーマニアってそもそも何処?という方が多いような気がしますが、CFRは最高なので勝手に宣伝します。 ほとんどが客レだし、機関車もカッコいい(個人的感想)のでみんな乗った方が良い。 CFR(チェフレ)はルーマニア国鉄みたいなものだが98年に分割され会社化されたもの。 CFR Calatoriが旅客部門の会社だ。...
View Articleルーマニア鉄道(CFR)に乗る その1
いよいよ旅行記です。 といっても、備忘録みたいなものなので参考になるかどうかはともかく・・・ ルーマニア鉄道の空気感だけでも伝われば 自分は年末年始に ブダペスト~「~アラド~ティミショアラ~テイウス~クルージュナポカ~」~ブダペスト(~ウィーン~ミュンヘン) と鉄道で移動したので、その順に羅列していきたいと思います。 「」の間の区間がルーマニア、ブダペストはハンガリーです。...
View Articleルーマニア鉄道に乗る その2 ティミショアラ(1)
さて、Arad 15:56 発の Timisoara nord(ティミショアラ北駅)ゆきに乗り換え ティミショアラには18:00の到着である。 57kmを2時間ほど・・・遅いか速いかはまぁアレだがRは大体こんな速度感である。 通った道中には無人駅というのは無かったように思う。 どんなに小さな駅(軒が崩れているような駅もある)でも駅員さんがいて発車の合図を行っていた。...
View Articleルーマニア鉄道に乗る その3 ティミショアラ(2)
1月1日のティミショアラ北駅 旧市街の西側にあり北というほど北ではないような気がするが、ティミショアラで一番の駅である。 地下のロッカーに荷物を預け、駅の周りを散策。 新しい感じのロッカーだったがいわゆるコインロッカーではなく、トイレ番のおじさんにお金を払って使わせてもらう方式になっていた。 駅舎とその周辺は改修工事中。...
View Articleルーマニア鉄道に乗る その4 テイウシュ
4年に1度の2月29日 本当に久しぶりに月4回の記事更新達成w さて、ルーマニアはティミショアラからクルージュナポカへ向かう途中、Teius(テイウシュ)駅での寄り道の紹介。 この駅は非常に気に入ったので万が一、近くを通る場合があれば是非寄ってほしい。 ここはハンガリー~ティミショアラ~首都ブカレストのルートと、クルージュナポカなど北へ向かう路線が分岐する駅...
View Articleルーマニアの鉄道模型店へ行った話 Trains addicted
今回はルーマニアの鉄道模型店に行った話です。 世界的王道ホビーであるところの鉄道模型ですので、当然ルーマニアにもあるハズ・・・ とルーマニアの機関車を製品化している国内メーカー「AFModels」のサイトから小売店を検索 訪問した都市にあったお店へ行ってみました。 トランシルバニア地方に限るとクルージュナポカの「Trains addicted」というお店が唯一でした...
View Article