Quantcast
Channel: 工場長の製作日誌
Browsing all 313 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おもいでの京王5000系(GM塗装済キットをつくる)

私が鉄道趣味に走るきっかけと言える京王5000系 旅客車が消えて20年以上、地方私鉄に譲渡された車両も引退時期に差し掛かっています。 ・・・そして今年、京王線に5000系を名乗る電車がまた走りだしました。 さて、そんな5000系の模型と言えばグリーンマックスの塗装済みキット たまたま一畑の車の引退情報を聞いた日に中古模型店で見かけたので購入。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

善光寺道を行く3(青柳の切り通し)

いよいよ年末 ・・・何となくそわそわしますw さて、善光寺街道紀行の続き 麻績村へ向かいます。 筑北村にある旧坂北村役場の建物。 明治33年築造で、青柳宿の端っこに立っている簡素ながらオシャレな建物です。 ・・・こんなのを模型で作ってみたいものです。 筑北村と麻績村の間にはちょっとした峠があり、そこに2つの切り通しがあるとのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけましておめでとうございます

読者の皆様あけましておめでとうございます。 本年も変わらず工作記録や旅行記など上げて行きたいと思います。 お陰さまで更新しない日も100~200名程度の方のアクセスを頂いております。 「別に見られずとも黙々と作ってればいい」 とは云うものの、実は結構気にしていたり・・・ 結構励みになっております。笑 ・・・本年もよろしくおねがいします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oナローのホイットコム

初めて作るOナロー ペアーハンズのホイットコムです。 動力は指定はパワートラックですが、アルパワーを使います。 そのままでは収まらないので、フレームの穴を拡大して入るようにします。 ・・・これで問題なし、と思ったら、キャブ前部下も削らないと入らないので要注意です。 固定状況 アルパワーの前後にあるベロを使って固定できるようにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oナローのホイットコム 完成

年初めに新しい事をと始めたOナローのホイットコム。 極寒の合間を縫って塗装しました。 プライマーはミッチャクロン、下地にはマホガニー 戦車のプラモなど、茶色から立ち上げる方法を真似ています。 ・・・まぁ下地は不要と言えば不要ですがw 茶色塗装も似合いそうです。 今回は緑色にしました。 ・・・ホイットコムと言えば緑、という何となくのイメージがあります笑 クレオスの三菱系濃緑色に黒を少し混ぜています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新屋公民館(安曇野市)

安曇野市穂高有明にある公民館 たまたま通りがかって立ち寄りました。 1951年築造 文化財に指定されています。 公民館にしては珍しい?構造で、学校の講堂か体育館のような造りです。 ・・・体育館には小さいか? http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/230351 転用かなと思ったのですが、どうも元々公民館として建てられたもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿島参宮キハ201(完成)

10月に手を付けた鹿島のキハ201 いったん箱に仕舞われてしまいましたが再び再開。 瞬着を盛って2か月くらい放置したのでヒケも無く仕上がり上々w GMの4番、18番で車体を塗装。屋根は調合したグレーです。 床下はいさみやのカラープライマーを初めて使用。 思ったより黒くないです。艶消し黒より周りに馴染んでいい感じです。 実車は偏心台車になっていて、左右でWBが異なります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横川へ行く

今までどういう訳だか行く機会が無かった碓氷峠鉄道文化むらへ行ってきました。 広い構内に色々な車両が保存されています。 高崎に保管されていた車両を搬入したので、碓氷峠とあまり縁のないのも・・・ ステンレスのキハ35や、10系寝台車も。 ・・・客車の収蔵が多いのですが、多くが車内に入れないのが残念。 まぁ管理が大変でしょうから致し方なしか? 数ある車両の中で面白いのが新幹線のトンネル巡回車...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯野浜線の小さな客車

車体のみのジャンクで仕入れたキッチンの庄内交通ハ12・13 暫く放置でしたが再開しました。 組立は良好なのですが四隅の隙間が目立ったので、タミヤのホワイトパテを充填。 乾く前に除光液を付けた(先のとがった)綿棒でこすって余計な部分を除去しました。 ・・・プライマーも取れてしまうのでもう一度プライマーを吹く必要があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タミヤ シトロエン2CV

年明けからチビチビ再開していたタミヤの2CV 足かけ7年位かかりましたが完成しました。 車内の塗装 椅子は本当はもっと安っぽい感じなのでしょうが、革張り風にしてみたく塗装 クリーム色を全体に吹き、影に茶色、最後に全体にクリヤオレンジを吹いています。 ・・・なんだかおいしそうな色になってます? 車体はモチロン赤 クレオスのあずき色を缶スプレーし、上からマルーンをエアブラシ。 深みのある赤になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KATOのオハニ30

関水金属最初のNゲージ ・・・初の日本型Nゲージなわけですが 何度も何度も再生産されているロングセラー製品です。 実物は昭和2年から製造された国鉄初の半鋼製客車であるオハ31の合造車 ・・・両数も少なく地味な存在で、模型の方が有名な車両の一つでしょう(笑 以前入手していた中古品を手直ししてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻の馬面電車

1969年まで岩手県の花巻から鉛温泉を結んでいた花巻電鉄の路面電車 狭い県道に強引に?敷設したため車体幅員が異様に狭いのが特徴です。 車体の幅は1.6mしかなく、車内はもっと狭い… 軽自動車程の幅の車内にお客は向かい合わせに座りますw 両側に人が座れば通り抜けも出来ないのに吊皮も付いていたようです(汗 ジャンクで入手したワールド工芸のキットを組み立てました。 亡失していた前後の歩み板はプラ材で作製...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野尻の林鉄

信濃の国にも春が来ました。 花粉がキツいのですが我慢wして木曽の野尻森林鉄道の跡を訪ねてきました。 出発は南木曽の柿其停車場 いまでも森林管理署の施設として使用されています。 当時の機関庫もそのまま車庫として残っており、土間には今もレールが敷いてあります。 木曽で当時のレールが敷いたままになっている所は非常に珍しいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

善光寺道を行く4

天気が良かったので善光寺街道の旅を再開しました。 スタートは前回終点となった聖高原駅 今回は歩きたかったので自転車はナシ! ・・・主に下りなので自転車ならあっという間と思いますが…汗 駅から街道への道にある青看 古い様式(3世代くらい前?)を見つけると盛り上がります。 麻績の宿場を出ると突然道がメチャ狭w ザ・赤線という感じのあぜ道ですが、案内木があるので迷いません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルナインの古典電車

久しぶり?の模型記事 ・・・さて、在庫消化の名の下に引っ張り出されてきたアルナインの路面電車 新発売で買って作り始めたので5年位経つのでしょうか…汗 トレーラーにして秋葉線みたいな事をしたかった記憶がありますが、私のイメージよりモデルが古すぎて途中で飽きちゃったんだったと思います。 ということで、普通に完成させます(笑 電車にするための部品を捜索...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草むらのヒーロー

めちゃめちゃ久しぶりの草ヒロカテゴリです。 ・・・しかも今まで見た中で最古のクルマと思います。 昭和10年代、もしかしたら代燃車(薪バス)だった可能性もあります。 県内某所にて特徴的なオデコの茶色い物体を発見(笑 ・・・3枚窓のオデコはマニアなら直感的に「いやヤベーなおい」ってなりますよw 後日あわてて見に行きました。 そこにあったのは全体が錆色になったバス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

16番のペーパー工作

いよいよ連休? 4月はあっという間でした… TMS633号の記事に載っている記事を元に紙工作を進めています。 上田丸子の最初の電車、モハ3130(3330)です。 16番のペーパー自作電車の3作目になります。 ・・・工作開始は昨年10月(汗 小林信夫氏の記事の通り、図面のコピーと厚紙がベース。 厚紙にはお菓子の空き箱を利用しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年の赤沢

28日から運行が始まった赤沢森林鉄道 早速行ってきました。 ・・・毎年3回くらい行ってるんですがねw 林鉄のりばの前には待合室として当時のB客が置かれていて車内も観察可です。 (待合室なんだから当たり前だ) バックヤードに置かれているカブースと木製運材台車 ・・・タンクは鋼製の台車でしたので、これはタダ載せてあるものと思われます。 年々ボロくなっていきますがハテ?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲府モデルのトフ1をつくる

新進気鋭のペーパーキットメーカーの甲府モデルさん 面白そうな貨車があったので1つ作ってみました。 「トフ1」詳細不明ですが車端部に緩急台の付く相当古い車両のようです。 紙は厚手の床下用と薄手の車体用の2枚構成 薄い方の紙はどちらかというと画用紙みたいな紙質で、 ラッカー塗料をスプレーしてプラモ用接着剤で固定 という工法にしようとするも塗料を紙が吸い過ぎてしまい上手く固定できず・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西大寺の単端を動力化する

連休に西大寺バスターミナルのキハを訪問 おまけに出発前に寄った古本屋にてTMS641号の津川洋行の単端動力化の記事も読んでいた為、すっかりその気になり手持ち部品で動力化改造しました。 20年前の記事ですが非常に参考になります。 記事では燐青銅線とキドマイティを使用していましたが、手持ち品の都合で今回使用したのは ・KATOチビ客車の車輪 ・同Bトレ用ボギー動力のモータ、ウォーム、集電板...

View Article
Browsing all 313 articles
Browse latest View live